ひとり事務 クラウド会計ソフトは難しい 「クラウド会計で簡単経理」「知識がなくても使える」と書かれているサイトをよく見ます。実際使っている感想としたら「そんな簡単なわけない」と思ってしまいます。今回は最低限やっておくべきことを書いてみようと思います。 ひとり事務
税務署 「その他参考事項」「本年の特殊事項」欄を活用する 税務署に状況を伝えるために 税務署に提出する申請書や確定申告書には「その他参考事項」「本年の特殊事項」欄が設けられています。税務署に今の状況をお伝えするため記載しておくことが有効である場合があります。特に税務調査の際に調査官の確認事項を減らし調査の早期終了につながります。 税務署税務調査
ライフ 簡単にスケジュール管理 Googleカレンダーをまず使ってみよう 日常的にパソコンを使うようになってから、Googleカレンダーをスマホと両方で使っていつでもどこでも管理できるようにしました。今回は私のGoogleカレンダーの使い方について書いてみたいと思います。簡単に管理できますし、アレンジが可能です。 ライフ
ライフ WordPress投稿一覧の表示が遅いと感じたら 先日からWordpressでブログを投稿する際、「投稿一覧」画面の表示にやたら時間がかかるようになりました。 ただほかの画面の切り替えはそうでもなかったのでこの投稿一覧に原因があるのではないかと思いやってみたことをいくつか紹介したいと思います。 ライフ
年金事務所・労基署調査 提出時に職員に確認してもらっても正しいとは限らない 最近では電子申告・提出が多くなってきましたけど、いまだに、「窓口にいる職員に見てもらって提出してきたから大丈夫!」とおっしゃる方がいます。窓口で提出する=職員が見てくれる=正しい、とは限らないということを今日は書いてみたいと思います。 年金事務所・労基署調査税務署税務調査
ライフ ブログを書いていて飽きないのか 最近ある人から「ブログを書いていて飽きない?」と聞かれましたので「飽きないよ」と答えました。それはブログを書くという時間ありきでスケジュールを作っているから無理していないんですよね。今日はそんなブログへの取り組み方について書いてみたいと思います。 ライフ
税務調査 セミナーを受講して思った税務調査対策 先週金曜日に税務調査セミナーを受講しました。調査官として税務調査の現場にいた私が、退職して初めて受ける税務調査セミナーです。自分のこれまでの考えや取り組みの確認を踏まえて受講してきました。ポイントは「エビデンスの収集と開示」です。 税務調査
ライフ 土日にやっていることー研修とHPブログメンテナンス 毎週土日はブログをお休みしています。その一方で事務所HPやブログのメンテナンス作業にあてたり、税理士会や社労士会で行われる研修を受講したりと、土日でも少しずつ何かやるようにしています。 ライフ税金関係
税務署 10年職歴を買うかどうか 先日、出版社から本を買わないかとパンフレットが送られてきました。それは「10年職歴」です。なじみのない本かもしれませんが、税務職員が過去10年間にどこに・どの職種で在籍していたかが分かります。なぜこの本が必要になるのかについて書いてみました。 税務署税務調査
ライフ 値付けが難しい 自分の希望とお客様の希望を叶えるため この仕事をするようになってから悩ましいのが「値付け」です。今まで営業をやったことがなかったので、どれくらいの価値で業務をお客様にご提供していいのかわかりません。自分の希望とお客様の希望を一致させるのがいかに大変か。日々試行錯誤を繰り返しています。 ライフ