2023-12

税務調査

経理が遅れてしまっている個人事業主の方へ

今年もあと数日です。1月から12月までの売上や経費を集計しなければならない個人事業主の方はこの後で決算書を作成して確定申告をしなければなりません。これまで何もしてないよ・1月入ってからでいいじゃん、と思っている方にも早めの経理をお願いしています。
ひとり事務

個人事業主が従業員を雇う前に考えておきたいこと

新年を迎えて新たに従業員を採用しようかなと考えている個人事業主の方もおられるかもしれませんね。しかし、従業員を雇うためのメリット・デメリットを考えておく必要があります。
確定申告書

スマホ申告の注意点

個人の方はスマホを使って確定申告書を作成し提出することができます。昨年からは個人事業主が作成する決算書もスマホで作成することができるようになりました。昨年の記帳指導で数名の個人事業主の方にスマホ申告をしていただいた経験から、スマホ申告の注意点について整理してみたいと思います。
源泉所得税

年末調整の過納額の還付

年末調整を行った結果、1年間の税額(年調年税額)より先に集計している給与からの源泉徴収税額のほうが大きければ、その差額は納めすぎていたことになります。これを年末調整による過納額といい従業員に還付をすることになります。では、どのように還付をしていくことになるのか。また、会社全体として何をするべきなのでしょうか。
確定申告書

青色申告特別控除と確定申告の関係 

確定申告時期が近づいてきますと、給与や年金をもらっている方から確定申告をする必要があるのかどうかを確認されることがあります。今回は、給与収入のある方の確定申告の要件を整理したあとで、青色申告特別控除との関係についてもまとめてみたいと思います。
源泉所得税

源泉所得税の納付もれが地方公共団体で指摘されている理由

...
ライフ

またひとつ歳を重ねた話

12月21日。今日は誕生日です。44歳になりました。税務署を退職したのが令和元年7月末。事務所を開業したのは令和3年5月ですので3年目の冬を迎えます。
ライフ

お客様に失礼な態度を取っていないか

いきなりですが私の悪い性格なんですけど、つい強い口調で話してしまうことがあります。相談後に「言い過ぎたな…」と思って落ち込むことも。お客様に失礼な態度を取っていないかと思いながら仕事をしています。
源泉所得税・確定申告

基礎控除が受けられないことも⁉~会計検査院公表資料より

先日、会計検査院の資料を読んでいてふと思った基礎控除の適用誤り。たまに給与や退職金が多い方がいるので改めて注意しないといけないなと感じます。
事務所運営

個人の方向け業務メニューを追加しました

ここ最近、個人の方向けの業務メニューを新たに追加しています。お客様からこういう業務をやってほしいんだけど…とか、自分がやってみたいと思うものはどんどん取り入れるようにしています。