確定申告書

年金相談

個人事業主で収入があると年金は調整される??

年金相談をしていますと、勤務先からの給与やボーナスが高いため年金が調整されるケースがあります。個人事業主など自営業をされているお客様からのご相談で年金が調整されるのかどうかを質問されたら気を付けたいことがあります。
事務所運営

無申告の方に確認していること

無申告の方向けの業務を提供させていただいています。業務をお受けさせていただくにあたって確認させていただいていることがあります。これは業務を受ける受けないの判断のひとつになっています。
確定申告書

一人親方と個人事業主の違い

今回からしばらく一人親方についての記事を書いてみようかと思っています。そもそも親方という言葉から職人さんをイメージされるかもしれませんね。では、一人親方は同じ一人で仕事をする個人事業主と何が違うのでしょうか。
年金相談

確定申告を経験しておいた方がいいと思ったこと

相談対応をしていますと、お客様から「確定申告書を作成したことがないのでどうしたらいいのか」というご相談をお受けします。また、年金相談窓口でも確定申告のお話をさせていただくことがあるのですが、そのたびに確定申告は誰しも知識として持っておくべきだと思っています。
確定申告書

令和6年度記帳指導もお受けする予定です

開業してから毎年個人事業主の方の記帳指導を担当させていただいています。令和6年度の希望者の募集があったので今年もお受けすることにしました。
確定申告書

確定申告の振り返りをしておこう

所得税の確定申告は3/15で終了、その後個人事業主の方の消費税の確定申告は4/1で終了しました。ほっとされている方もおられるかもしれませんけど、ここで今年の確定申告を振り返って今後の予定と来年の確定申告に向けての手順を考えておくことをお勧めします。
確定申告書

生命保険料控除の計算イメージ

開業3年目の確定申告期間が終わりましたけど、いつも思うのが生命保険料控除の計算が難しく感じる方が多いようです。実際、計算チェックをお願いされた方がけっこう多かったです。自分で計算できないとおっしゃる方もいましたし。控除額の計算式そのものが難しく感じてしまうからかもしれません。
確定申告書

3/14に譲渡申告をお願いされたらどうしていたか

3/14に納税協会での確定申告相談に従事していたときのお話です。所得税の確定申告期限は3/15でしたので隣の税務署も大変混雑していました。納税協会も同じように午前中から来客が多い状況だったようです。
確定申告書

確定申告書を出すのを忘れていた場合の対応方法

所得税の確定申告期限は先週15日まででしたが、提出はお忘れではないですか?ひょっとしたら期限を勘違いしていて出し忘れていた、というケースもあるかもしれませんね。この場合どう対応したらいいのでしょうか?
確定申告書

消費税の簡易課税・事業区分で迷う場合~工事業

...