税務署

税務署

税務署から電話がかかってきた場合の対応方法

確定申告が終わったり税務調査の連絡など、税務署から電話がかかってくることがあります。税務署からの着信があるとびっくりしてしまうもの。そこで、今回は税務署から電話がかかってきた時の対応方法をまとめてみたいと思います。
源泉所得税

書類の送達って何?公示送達は税務署に掲示されています

国税の法律に基づいて税務署長または職員が書類を相手に交付することを送達と言います。郵便や信書便での送達が多いわけですが、送達にはいろいろと種類があります。今回は送達というあまりなじみのないお話について書いてみたいと思います。
税務署

税務署の新体制は7月10日から

本日7月10日から税務署は新たな事務年度を迎えます。税務署は7月10日に人事異動があります。7月10日から新たにスタートするものもありますのでどんな1日なのかを書いてみたいと思います。
税務署

源泉所得税担当で行っている仕事

今回は税務署内のお話。最後に所属していた源泉所得税担当の仕事について書いてみようと思います。源泉所得税担当は7年間やりましたので大体の仕事の流れは把握できています。ではまず源泉所得税担当って何?から説明してみようと思います。
税務署

確定申告期間後の税務署の様子

確定申告期間が終わると「税務署は暇なんじゃないの?」って思われそうですがそんなことはありません。むしろ忙しいくらい。ただ部署により異なるというのがホンネです。私は税務署内部も調査部門も経験しているので、私が知る限りでの税務署の様子を書いてみようと思います。
税務署

同期が執筆した本を読む不思議さ

国税のときの同期が本を執筆したようです。研修時からそれほど接点はなかったものの有名人でした。たまたま興味のある分野の書籍でしたので買ってみました。ちょっと不思議な感覚になっていることを書いてみたいと思います。
税務署

庁舎移転は大変だった話

私が退職する直前に勤務していた税務署では、年度の途中に庁舎移転がありました。これは本庁舎を建てたのが古く耐震工事をする必要があり、その間仮庁舎で業務を行っていました。庁舎の移転というレアな経験でしたので今回改めて思い出して書いてみることにします。
事務所運営

今年も記帳指導をお引き受けしました

昨年に引き続き記帳指導をお引き受けしました。昨年は2件担当させていただきましたが今年は5件。10月からスタートだと思っていたのですが今年は8月から。税務署の気合の入れ方が違います。(昨年の10月がイレギュラーで通常は8月からみたいです…)
年金事務所・労基署調査

事後処理が大変なのはおかしい

公務員として勤務しているころから思っていることですが、事務処理が終わったらなにかと書類を作れと言われます。この事後処理で数日、いや数か月かけることもあります。よくよく考えたらおかしいと思いませんか?今日は事後処理の効率化について書いてみたいと思います。
確定申告書

「申告書等情報取得サービス」を利用するかどうか

国税庁ホームページに「申告書等情報取得サービス」が始まったという情報がありました。これまで提出した申告書・届出書を税務署で確認したい場合は閲覧申請する必要がありました。今回のサービスを利用することで改善されましたがまだまだハードルがあると感じています。