ライフ

ライフ

社労士会必須研修会はホテル宿泊で

水曜日は和歌山県社労士会の必須研修会でした。その後月1回の小旅行としてホテル宿泊をすることにしました。社労士会必須研修会必須研修会は年2回、和歌山市内で行われています。午後からスタートするのですが終わると夕方です。年金相談の仕事の場合も夕方...
事務所運営

ノウハウがたまってくると楽しい

仕事でもプライベートでも「こうやったらいい」というノウハウが身についてくると楽しいなと感じます。ノウハウがたまるまでに時間はかかりますけど無駄な時間ではないです。
ライフ

8月の振り返りと9月の予定

今日から9月ですね。連日猛暑が続き日中は体温以上の暑さで身体に堪えます。まずは毎月恒例の先月の振り返りからです。
うつ病

毎日1錠の抗うつ剤が精神安定につながっている

このブログやホームページにも書いていますが、私は今も毎日1錠抗うつ剤を飲み続けています。たった1錠ですけど精神安定につながっています。
事務所運営

ミスしてもやりたいことなら続けよう

税理士・社労士業をしていてミスをすることはあります。税務署退職後、税理士事務所などに勤務せずに開業しましたのでかなり凹んだこともあります。でも興味があってやりたいことなら続けられるようにしたいところです。
事務所運営

同業者のセミナーに久しぶりに参加して思ったこと

先週、同業者の税理士が主催するオンラインセミナーに参加してきました。これまでセミナー動画を購入して視聴していたことはありましたけど、リアルタイムで受講するセミナーは数年ぶりです。
ライフ

運動音痴がフィンスイムにハマった理由

私は太っていますが趣味で水泳をしています。最近フィンをつけて泳ぐフィンスイムにハマりました。涼しいプールの中でトレーニングに励んでいます。運動音痴私は運動は大の苦手です。正直中学の時は卓球部でしたがそこまで強くもなく。ほかの球技、野球やサッ...
うつ病

うつ病当事者が年金相談をするときの注意点

年金相談をしていますと、うつ病を患っている方がひとりでお越しになることがあります。誰かと一緒に来ていただいたほうがいいのになと感じることがあります。
ライフ

大阪・関西万博へ行ってきました

今週水曜日、大阪・関西万博へ行ってきました。意外と?楽しく過ごせました。
事務所運営

顧問業務・申告業務・チェック業務~お客様に選んでいただくために

私が税理士業務でご提供しているものの中に、顧問・申告・チェックと3種類の区別をした業務があります。なぜこのような違いを出しているのかについて今日は書いてみたいと思います。