ライフ 無料税務相談会に参加してきました 11/7に地元ショッピングセンターで税を考える週間行事「無料税務相談会」に参加してきました。私は午後からの担当でしたが、従事した感想をまとめてみたいと思います。 ライフ事務所運営
事務所運営 年末調整チェック表と年末調整Q&Aは確認しておく 令和6年分の年末調整の準備をするにあたって、会社や事業主のほうで従業員から提出された申告書を配布や受取りを行うかと思います。受け取った申告書の内容の確認をするにあたって、毎年国税庁から公表されている年末調整チェック表と年末調整Q&Aにも目を通しておきたいところです。 事務所運営源泉所得税・年末調整
ライフ 朝型夜型質問紙で自分が朝型か夜型かを調べてみた 朝型人間か夜型人間かー。先日、自分が朝型か夜型かをチェックできるサイトを見つけました。それで生活行動が大きく変わることはないかと思いますけどまあ知っておいていいかなと思ってご紹介したいと思います。 ライフ
事務所運営 経験分野に未経験分野をプラス~不安だけどやりがいがある 税理士・社労士業を始める前に税務署で法人税等の税務調査や源泉所得税を中心に仕事をしてきました。これまで経験してきた分野の仕事だけを業務にしたいところでしたが実際はそうはいきません。会計事務所での勤務経験もなかったので未経験の仕事にどう向かっていけばいいのか不安でした。 事務所運営
事務所運営 スポット相談をきっかけにセミナー開催 動画販売にしなかった理由 今月、自主開催でオンラインセミナーを開催することにしました。最近は事務所ホームページのオンラインショップにて収録した動画だけを販売していました。なぜリアルセミナーを開催することにしたのかについて今日は書いてみたいと思います。 事務所運営
事務所運営 個人の国際税務に興味がある もともと税務署にて源泉所得税担当を長年経験していたことと、勤務地が大企業や国際取引の多い地域でしたので国際税務に興味がありました。今後は個人の国際税務にも取り組んでいこうかなと考えています。非居住者の源泉所得税東京国税局でも都心にある税務署... 事務所運営