リスト化してみること

開業にあたって、準備するもの・業務内容・やることやらないことや、確定申告や申請書のチェック・税務調査でのポイント、などをリスト化するようにしています。

まだそんなに十分なものではありませんし、これから追加したり修正していくつもりです。

私は仕事の段取りは事前に考えておかないと忘れてしまうことがありますので、リスト化しておくことでそれを防げますし。

また、私の思考の整理にも役立っています。

税務や労務関係は、もっと早くリスト化しておけばよかったと思うことが多いです。

EvernoteとExcelでまとめる

基本的にこれをまとめておこう、リスト化しておこうと思いついたら、いったんEvernoteに書いておきます。

もう思いつくまま書いておきます。

そして、チェックリスト化するときにはExcelで表形式にしておきます。

準備するものや業務内容は、とりあえずまだEvernoteに書き溜めている状態です。

やることやらないこともリスト化はしていますが、まだ追加予定です。

確定申告書や税務調査・労基署や年金事務所調査のチェックリストはある程度形にはなってきています。

チェックリスト化することで、あまり得意ではないパソコンでの資料の作り方を考えるようになりました。

Excelの使い方も調べますし。

他の方の作成したものを参考に

一からリスト化すると大変だなと感じましたので、いけないことかもしれませんが他のひとり税理士の方や社労士の方の作成したリストを一部加工したり参考にして作っています。

業務内容や料金の目安なども他の士業の方のブログやホームページを見たり、リスト化するベースとなる情報は書籍の力も借り他の方からのお知恵を拝借しております。

しかし、自分で考えることもあります。

やることやらないことリストは、自分で当然考えなければなりません。

やっぱり最終的には自分で考えます。

これは追加しようとか、これは関係なさそうだから削除しようとか。

リスト化で自分の考えがまとまってくる

移り気が早い私。

昨日こうしようと決めていたことが、当日大幅に変わることがあります。

考えや気持ちがすぐ変わってしまうのです。

その点、頭で考えておくのではなくリスト化しておくことで自分の考えがカチッと定まっていく気がしています。

こうしようとか思ったときに、ベースとなるリストができていますからそれを修正するかどうかさえ検討すればいいわけです。

考えが大幅にぶれることは減ってきました。

また、一部自分で整理したことをブログとして情報提供しているのですが、これも大いに役にたっています。

まとめ

今は、いろいろなことをまとめてリスト化するために時間を費やしています。

ブログを書く時間とリストを作る時間が自己研鑽の時間となっています。

開業する時までにうまく形になり、それを業務経験でさらにいい形に変えていければいいなと考えています。

では。

[事務所お知らせ]

タイトルとURLをコピーしました