確定申告書 漫画家・同人作家に法人成りをおススメしない理由 漫画家や同人作家の方から儲かったので税金を安くしたいから法人にしたいと相談されることがあります。私は漫画家・同人作家の法人成りはおススメしていません。その理由を今日は書いてみたいと思います。 確定申告書経理・税金
源泉所得税・年末調整 令和7年度税制改正で気をつけたい所得税の「基礎控除」と「扶養控除」 令和7年度の税制改正により所得税の基礎控除をはじめ新たな控除が行われることになりました。令和7年12月1日から改正が行われることになっています。 源泉所得税・年末調整
経理・税金 領収書の保存方法~几帳面にしなくてもいい 今日は現金で支払った時にお店から受け取るレシートや領収書の保存についてです。レシートも領収書になりえますが1年分をまとめて整理するとめんどくさくなるものです。ただ、几帳面に整理する必要もないと思っています。 経理・税金
事務所運営 面談時に心がけていること 業務をお申込みいただく際には事前面談をお願いしています。また、顧問のお客様と月1回程度面談を行っています。その際に私が心がけていることを書いてみたいと思います。 事務所運営
年金相談 令和7年度税制改正「公的年金等の源泉徴収」の注意点 令和7年度税制改正により基礎控除など個人の税金に関する改正が行われることになりました。公的年金を受け取る方も影響を受ける改正になっています。現在公開されている情報をもとに年金を受け取る方に絞った内容をまとめてみたいと思います。 年金相談源泉所得税・確定申告・年末調整
経理・税金 現金扱いが多い場合の売上管理 飲食店や美容室などではお客様へサービスを提供後クレジットカード決済やQR決済が増えてきているとはいえまだまだ現金でお支払いされる場合が多いです。一般的に現金での売上が多い業種の場合には売上管理が大事になってきます。 経理・税金
年金相談 年金の繰上げ請求の相談が増えています GW明けも年金相談に従事しています。最近特に感じるのが公的年金の繰上げ請求の相談が多くなってきていることです。その理由を自分なりに分析してみました。 年金相談
税務署 「代わりはほかにもたくさんいるから」が辛かった 税務署勤務をしていたとき、退職した職員がいると「代わりはほかにもたくさんいるから仕事は絶対回っていく」と周りの上司や先輩がよく言っていました。この言葉を聞くととてもつらかったです。 税務署
確定申告書 鳥獣捕獲報奨金税申告整理シート(長浜市)が確定申告に役立つ 地元に住むサラリーマンや個人事業主が狩猟の免許等を持っていますと自治体から鳥獣駆除を行った報奨金を受け取ることがあります。この場合、報奨金というお金が入ってきていますので収入として確定申告が必要になるのが原則です。鳥獣駆除報奨金を申告してい... 確定申告書
ライフ 5/4~6は自宅にひとり。それでも楽しく過ごせました GW後半の5/4~6は家族が東京へ行っていましたが私は一緒についていかずに自宅でひとり過ごしました。「さみしくないの?」と思われるかもしれませんが、私はひとりのほうが気を使わずに済むので楽しく過ごせました。 ライフ