事務所運営 税金も少しわかる年金相談員になれたらいいな… 年金相談員になってから3年目を迎えました。今もまだまだ不安なことも多いですしミスをすることもありますけど、自分にしかない武器を活かせているのでは?と思っています。年金相談員と税理士年金相談をしていますと、公的年金等の手続きにとどまらず様々な... 事務所運営
事務所運営 褒められたらうれしいと思えるようになった 税務相談や年金相談などでお客様からお褒めいただくとこちらもうれしくなるものです。しかし、そんな経験をこれまでしたことがなかったため最初は戸惑いもありました。 事務所運営
事務所運営 リアルタイムでセミナーを開催せず動画販売している理由 これまでセミナーを数回開催し収録した動画を事務所ホームページ内の「セミナー動画オンラインSHOP」で販売しています。そろそろセミナーをやろうと思って企画したものの最初から動画販売をしてみてもいいのかも、と思うようになりました。 事務所運営
事務所運営 NotebookLMで事務所紹介文作成と資料要約してみた 今年6月よりGoogleのNotebookLMがリリースされました。生成AIにより情報整理ができるツールです。最近これを利用して仕事をする機会がよくあります。 事務所運営
事務所運営 予定が立て込んでしまったらどうするか 先週の木曜日から月曜日にかけて毎日予定が入っていました。私にとっては珍しいんですけどさすがに普段と違って疲れてしまいました。このように予定が立て込んでしまったときにどうしているのかを書いてみたいと思います。 事務所運営
事務所運営 基本が大事の「基本」って何なのか考えてみた 大学受験や資格試験を受験しているときに「基本が大事ですよ」とか、「基本がわかっていないと理解できていないと一緒です」と先生や講師から言われたことがあります。税理士・社労士業を始めてから「基本って何なんだろう」と考えることがあります。 事務所運営
事務所運営 記帳指導は業種の研究もかねている 毎年税務署より個人事業主の記帳指導を担当させていただいています。この記帳指導を担当することでお客様の業種の研究や仕事内容についてしっかりお話をお聞きすることで今後の自分の仕事に役立つのではないかと考えています。 事務所運営経理・税金
事務所運営 無料相談で対応するかどうかのメルクマール 税理士会支部が主催で行う無料相談会。多くのお客様がお越しになられますが、すべての質問に対応できるとは限りません。その際自分の中で無料相談で対応するかどうかの判断基準(=メルクマール)は持っておきたいところです。 事務所運営
事務所運営 仕事の予定がないときはどう過ごすか 開業してから仕事が毎日立て続けにある環境ではありません。お客様からのご依頼で対応する税務相談や申告手続き・年金相談員の仕事があるときや家業経理以外は予定が入っておりません。お申込みページにある私のカレンダーを見ていただいても「予定あり」は少ないかもしれません。 事務所運営