5/4~6は自宅にひとり。それでも楽しく過ごせました

nature outdoors travel exploration 2990060

GW後半の5/4~6は家族が東京へ行っていましたが私は一緒についていかずに自宅でひとり過ごしました。

「さみしくないの?」と思われるかもしれませんが、私はひとりのほうが気を使わずに済むので楽しく過ごせました。

両親などと行動するのが苦手

今回の目的は、弟夫婦のほか義理の家族と一緒に観光をすることになっていました。

数年前に一度ついていったことがありますが「もう次回はいいかな」と思ったのです。

そもそも家族と移動することすら苦手です。

自分はひとりで行動したいのでついてこられても困るのです。

今回の旅行も別行動していいから一緒に行かないかと誘われましたけど、そもそも東京までの移動自体一緒なのも嫌なので断りました。

旅行は一緒にもう行かないでしょうね。散々行きましたし。

【事務所お知らせ】  

ひとりで「ジムと仕事と遊び」

5/4からひとりでしたが普段と変わりません。

ランチを食べがてらジムへ行って帰宅後はセミナー開催の準備をしていました。

セミナー終了後は、洗濯や掃除をこなして夕食を。

ジム終わりにスーパーで買い物をしていたのでそれを作りました。

夜は仕事の資料整理や、事務所ホームページを改良していました。

積読になったままの本を読んだりする時間も。

そう、家族誰にも邪魔をされない時間が貴重なのです。

5/5は昼前に出かけてマックで食事をしたあとピザを買って帰りました。

5/6はジムへ行き帰ってきてから翌日の年金相談の準備やお客様の経理代行をしていました。

合間には国税庁ホームページにあるパンフレットを生成AIに読み込ませて資料を作ったりしていましたね。

ひとりのんびり過ごしました。

いずれひとりになるけど…

数年後、家業が廃業したら私は地元和歌山から出ていく予定です。

その時まで家族と一緒に過ごせばいいじゃんと思われそうですけど、私は家族でも気を使うのでとても苦しいんですね。

食事くらいならまだ我慢できますけど連日となると断ります。

最近両親も年老いてきて耳が聞こえにくいのか喧嘩する機会が多いのでそれを聞くこちらの立場にもなってくれと思うことがあります。

なので距離感って大事で、ひとりになる時間を持つことが私にとっては精神を落ち着かせるいい時間となっています。

TVは観ない

3日間で、TVerとYouTubeでお笑い番組ばかり観ていました。

自宅にあるTVではなくPCやスマホで観ていました。

TVは一切つけていません。

いやそれでいいんです。

GWに事件や事故のニュースはつらくて観てられません。

難しい話も勘弁してほしい。

なのでお笑い番組でただただ大笑いするのが楽しくて楽しくて。

普段の夕食は家族が揃って食べることになっているのでTVがついています。

ニュースを見て両親があーだこーだ言っているのをそばで聞くのもな…と毎日思います。

こんなときこそTVはつけません。

まとめ

ひとりでいて何が不便かというと家事くらいです。

洗濯や掃除をすることくらいで食事はコンビニでもなんとかなりますので(コンビニ飯は飽きてきますけど)。

気楽に過ごせました。

では。

タイトルとURLをコピーしました