社労士会必須研修会はホテル宿泊で

水曜日は和歌山県社労士会の必須研修会でした。

その後月1回の小旅行としてホテル宿泊をすることにしました。

社労士会必須研修会

必須研修会は年2回、和歌山市内で行われています。

午後からスタートするのですが終わると夕方です。

年金相談の仕事の場合も夕方で終わりでそのまま帰宅するのでいつもどおり夕食を食べてから帰ろうかと当初は考えていたのです。

しかし、毎月行く月1の旅行の予定が今月立てていなかったこともあってホテルに泊まって翌日ゆっくり帰ることを思いつきました。

年末調整関係の資料が国税庁ホームページにアップされたのでチェックもしておきたいですし。

来月年金相談研修の講師を担当するのでその資料作りもしたいなと思っていたところでした。

そこで、このブログでも何度かご紹介しているホテルサブスクHafHを利用して予約しました。

【事務所お知らせ】  

研修後チェックイン→しゃぶ葉

今回宿泊するのはホテルグランヴィア和歌山です。

ホテルグランヴィア和歌山【公式】和歌山駅徒歩2分
ホテルグランヴィア和歌山の公式サイトです。和歌山観光の旅の拠点に、心地よい滞在の時間に、またビジネスシーンでのご利用にと快適な旅のお手伝いをいたします。公式サイトからの予約が一番お得です。

HafHを利用して和歌山市内で宿泊となったら最近は毎回こちらです。コイン数も少なくて済みます。

チェックインが14時からとなっていたためいったん荷物だけを預けて研修に参加。

夕方戻ってきてチェックインを。

夕食は事前に決めていた「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶ食べ放題を。

たまにたくさん食べたい欲求が出てしまいます。

案の上食べ過ぎてしまいました…。

ホテルに戻ってから年金相談資料作りと年末調整資料のチェックをして過ごしました。

いつも自宅にいますので家族の声や行動が目に入ります。

何かしら生活音がするといいますか。

翌日は本屋&丸源ラーメン

翌日チェックアウトは11時。

朝食はつけずコンビニで買ったパンと近くにあるドトールでコーヒーを買ってきました。

昨日に引き続き、年金相談資料作りと年末調整資料のチェックを。

ブログもその間にアップしました。

チェックアウト後は和歌山市内で唯一専門書の品ぞろえが多い本屋へ行って資産税の本を買いました。

本屋にはスタバが併設されていて、期間限定の洋なし生キャラメルフラペチーノをいただきました。

ランチは本屋近くにあった丸源ラーメン。

その後和歌山駅まで戻り、母から夕食でKYKのとんかつを買ってくるように頼まれていたので買って帰路につきました。

環境の変化と非日常を楽しむ

月に1回は旅行をしているのですが、もしその月行けなかったとしてもホテル宿泊はするようにしています。

その理由は生活音を感じず非日常を過ごしたいという気持ちがあるからです。

自宅で仕事をしていても気分転換が難しいです。

仕事をしているのは私の部屋なのでプライベートなものもたくさんあります。

目移りして集中がそがれることもあります。

家族の声・行動も気になります。

ひとりになる時間も大切にしたいです。

日ごろ睡眠がきちんととれていないと感じているのでこういうときにゆっくり眠れる環境っていいなと感じています。

今回泊まったホテルを定宿にしているのは過去宿泊してよく眠れたから。

こういう環境を変えて非日常を楽しむのもホテル宿泊の醍醐味です。

まとめ

必須研修会自体は障害者や高齢者雇用の話で有意義な時間を過ごしました。

今回も参加してよかったです。

では。

タイトルとURLをコピーしました