ライフ

ライフ

マイルールを決めておくこと

プロフィールや業務メニューの中に「やらないことリスト」を設けています。今までは公にすることはありませんでした。なんとなくあったマイルールをしっかり決めておくこと、それを公開することで予防線をしっかり張ることができるのではないかなと思っています。
ライフ

開業2か月を振り返る 3回もホームページを改良した理由

開業して今日で2か月が過ぎました。5月に開業して何かかわったことがあるかというとそういうわけでもありません。この2か月を振り返ってみると、開業してから2か月しかたっていないのに事務所ホームページを3回も改良しました。
ライフ

ジムの定期休みに何をするか

6月29日から7月2日まで、ジムの定期メンテナンスのため休みです。昨年コロナの感染拡大で一時期休館がありましたが、その後はずっと営業していました。4日間ですけどジムには行けなくなります。そこで、今回はこの休みの間で何をするのかを考えてみました。
ライフ

スケジュールは詰め込みすぎない 

開業してもうすぐ2か月になろうとしていますが生活が変わったというわけではありません。ただまったく何もしていないわけではなく計画的に行動する・1日のうちに仕事と休みを交互に入れる。無理のない生活を送るように心がけています。
ライフ

精神的につらいとき 寝る・音楽・笑うそして運動

たまに精神的に参ってしまうことがあります。以前うつ病になったときは毎日寝ていましたし、それくらいしかできないほど。最近は気分転換の方法も見つけることができるようになりました。今回は特におすすめな気分転換の方法をご紹介したいと思います。
ライフ

WordPressのエラーメッセージに対応する

事務所ホームページとブログはWordpressで運用しています。検索状況を「Google Search Console」で確認をしています。最近エラーメッセージが来るように。正直よくわからず。今回はそのエラーメッセージについて書いてみます。
ライフ

スマホをマウス&キーボード&テンキーに AirHIDを使ってみた

私のパソコンにはテンキーがありませんので、いつもワイヤレスのテンキーとマウスを使っています。しかし、その都度設定して使うのは面倒だなとずっと思っていたところ、とあるアプリを発見し実際に使ってみることにしました。
ライフ

読んでいただいているブログを振り返って気づくこと

昨年6月から書き始めたこのブログですが、おかげさまで多くの方に読んでいただいています。人数的に多いかは自分の判断ですが、私はここまで読んでいただいているのかとびっくりしています。読んでいただいているブログの内容を見て気づくことも多々あります。
ライフ

業務メニューをリニューアル!ひとりだからすぐ変えられる

土曜日にセミナーを受講させていただいたのですが、そこであることに気づいて急遽業務メニューを考えてリニューアルすることにしました。なぜこういう行動に出たのか。そんな話を今日はしていこうと思います。
ライフ

つらいけどもう会えなくなりそう

税理士登録したことで諦めなければならないことがあります。それは税務署でお世話になった先輩や後輩・そして研修から苦楽を共にした同期と会えなくなってしまうこと。利害関係者かもしれませんが普通にしゃべるくらいできてもいいような気がするんですが。。
タイトルとURLをコピーしました