開業準備

ライフ

開業までの手続き(最終回) 開業前に準備しておいたことまとめ

今回は、「開業までの手続き」シリーズの最終回となります。税理士・社会保険労務士として開業するまでに準備しておいたことについて備忘録もかねてまとめてみます。といってもたいしたことしていません。「こんな感じでいいの?」と思われてしまうかもしれませんが。
開業準備

税理士登録日である昨日から今日にかけての出来事

昨日4/22、税理士として登録される日。といっても朝起きてからしばらくは通常の日となんら変わりませんでした。そんな登録日。いろいろとあった昨日から今日にかけての出来事を書いておきます。
ライフ

開業までの手続き⑫ スマホとSIMを買い替える

ずいぶん前から迷っていたスマホの購入。今使っているスマホはSONYの「Xperia」で数年前に購入したもので 充電部分の接触がよくなくて「接点復活剤」を使ってなんとかしのいでいました。結局スマホを買い替えることでSIMも買い替えることにしました。
開業準備

先輩税理士・社会保険労務士のブログやセミナーから得られるもの

開業準備をしていると何も知らない・お客様ゼロの状態ですので、果たして何を準備したらいいのか戸惑っています。開業前後をどう過ごしたらいいのか。そこで、同じような経験をされた先輩税理士・社会保険労務士のブログを拝見したりセミナーを受講したりしています。
ライフ

税務職員以外で知り合いがいない

税務署を退職してからつくづく思うのは、とにかく閉鎖的な組織だったなということです。外部の接触が禁止されているわけではありませんが、内輪の人間だけで過ごすことが多かったのです。結果として外の人とのつながりがほぼありませんでした。
ライフ

名刺をスマホアプリで作ってコンビニで印刷してみた

開業してご挨拶するとき、特に私がやろうと思っている調査業務ですと、役所の方に接する機会があります。その時には名刺は準備したほうがいいのかなと思っています。今回はスマホから名刺作成をしてコンビニプリントで出力できるアプリを使ってみました。
年金事務所・労基署調査

実務経験がないなりにどう対応するか

正直に申し上げますと、社会保険労務士試験に合格したものの実務経験はほとんどありません。今、家業の経理事務で社会保険関係の手続き業務を少しはやってはいますが、正直不安です。机上の理論だけでなく実際に経験しないとわからない部分はあります。
ライフ

開業までの手続き⑪ 開業日をいつにするか

登録日の関係で社会保険労務士が先に登録されました。税理士は4月末に登録になるそうです。では、社会保険労務士だけ先に業務を開始するのか?いや、両方とも登録してからにするのか?結論として、税理士も登録が決まってから開業するつもりでいます。
ライフ

先に社会保険労務士として登録しました(と思われます)

4/1、新年度のスタートですね。新たに社会人になられる方、新たなステージに進まれる方などいらっしゃるかもしれませんね。おめでとうございます。私も本日付で社会保険労務士として登録されたようです。
ライフ

耳鼻咽喉科専門医が少ないわが町

今回は耳鼻咽喉科が地元になくて、たった1件しかない個人病院の耳鼻咽喉科が繁盛しているのを見てちょっと考えてみました。どういう意図があってこの田舎を選んだのかは分かりません。ひょっとしたら情報を得てここなら差別化できるだろうと思ったのかもしれませんね。