2月の振り返りと3月の予定

2月があっという間に過ぎ今日から3月。

確定申告期間真っ只中ですけど私はそれほど忙しくもなく。

適度に仕事して適度に遊んでいます。

まずは毎月恒例の先月の振り返りからです。

【事務所お知らせ】  

2月の振り返り

2月上旬は税理士会の確定申告相談会に参加したことと記帳指導の追加がありました。

今年はインボイス制度導入後初めての申告ですので相談がたくさん来るだろうと想定していたのですが私はインボイス絡みの質問は今のところ1件しかお受けしていません。

それより子どもへの事業承継を考えていたり、退職したけど確定申告をしたことがなくどのような書類を集めたらいいのかというご質問がありました。

年配の方に多かったのは、日本年金機構から来る年金の源泉徴収票がどれか分からないと。

届いたハガキを全部持ってこられて源泉徴収票を探す、というのを何度かやっていましたね。

あとは、税理士事務所で農業申告のお手伝いを今年もさせていただいています。

今年はあまりお手伝いできないことをお伝えしていたので、農業申告だけでなく個人事業主の申告も担当させていただいています。

基本すべて記帳代行です。

私自身記帳代行すること自体苦痛に感じないほうなのでやっていてしんどいなと感じることはありません。

2月は年金相談は完全にお休みしました。

確定申告時期に年金相談のことを考えていないので精神的に安定てきているのかもしれません。

このほか、2月中旬には毎年恒例の長野へスキー旅行に行っていました。

これができるのも仕事量を調整しつつ前倒したりして事前にスケジュールを調整していたからです。

3月の予定

3月の予定ですが、前半に予定が集中しています。

税務関係

3月も引き続き確定申告です。

税理士事務所でのお手伝いのほか、納税協会での個別相談があります。

これに商工会と納税協会の代理送信の仕事もあります。

3月15日が近づくにつれて質問も多くなりますし、お客様も焦っているのか言葉がきつく感じます。

「これまで何をしていたんだろう?」と思うときもありますけどそこを私が怒っても仕方ないですので落ち着いて対応したいですね。

あと、消費税の申告期限前はインボイス制度のことも含めて相談も多くなりそうですね。

社労士関係

3月は社労士会で新規入会者研修が行われます。

令和3年に社労士として開業をしていますがコロナの関係で入会者研修が開催できなかったそうです。

今回は、令和3年から5年に新規開業をした方が対象の研修となっています。

内容は手続き関係と電子申請とのこと。

丸1日開催のため早起きして出かけないといけません。

あとは受託事業従事者研修といって、県で受託している事業に従事している担当者向けの研修が行われます。

年金相談に従事している私も対象となっていますので参加してきます。

年金相談でいいますと、3月最終週から復帰する予定です。

2か月弱現場から離れていますので最初は感覚を取り戻すまでに時間がかかるでしょうね。

その都度相談方法も変わっていることが多いですしね。

3月末の年金相談研修では能力確認テストも行われますので、3月は社労士関係の仕事や行事が多くなっています。

旅行計画・プライベート

3月後半は春めいてくるでしょうし桜の開花によってお出かけ日和になるかなと。

それに合わせて大阪か京都へ行く予定です。

同業者もこのころになると確定申告業務は落ち着くでしょうからみなさんとランチを楽しみたいなと考えています。

まとめ

今月は前半と後半で仕事内容がガラッと変わりそうですね。

前半は税理士業、後半は社労士業。

3月は年度末でせわしない時期ではありますけどひとつひとつ片づけていきましょう。

では。

 

タイトルとURLをコピーしました