事務所運営 今年の所得税確定申告を振り返って 先週15日で令和5年分の所得税確定申告提出・納付期間が終了しました。政治資金をめぐる問題での国会議員の対応により「確定申告ボイコット」なる動きがX(旧Twitter)で広がりを見せる異様な幕開けとなりました。今回の確定申告期間を振り返って気づいたことを書いてみたいと思います。 事務所運営
事務所運営 社労士会新規入会者研修を受けてきました 3/12に和歌山県社労士会の新規入会者研修を受講してきました。私が登録したのは令和3年4月ですが、コロナの影響により3年ぶりの開催となりましたので令和3年から5年に新規に入会した社労士が集まりました。 事務所運営
事務所運営 電話が通じないからこそメール対応 先日、長野へ行く途中の電車内で電話をかけなければなりませんでした。移動中でもメール対応のほうがしやすいなとあらためて感じます。名古屋から長野への電車内にて先日、特急電車に乗り名古屋から長野へ向かっていました。名古屋を過ぎて1時間ほどたちます... 事務所運営
ライフ 2月の振り返りと3月の予定 2月があっという間に過ぎ今日から3月。確定申告期間真っ只中ですけど私はそれほど忙しくもなく。適度に仕事して適度に遊んでいます。まずは毎月恒例の先月の振り返りからです。 ライフ
ライフ スキーへ行くときも仕事ができるように 昨日まで4日間、長野へ行っていました。スキーは2日間で、前日は長野への移動。昨日は名古屋に宿泊しました。そんなときでも仕事のことは考えて行動していました。 ライフ
事務所運営 今年の記帳指導を振り返って 先週、今年の記帳指導がすべて終了しました。昨年8月からスタートしていましたが今回は少し様子が違ったので感想を書いてみたいと思います。記帳指導3年目記帳指導とは、税務署から依頼を受けた税理士が、小規模の個人事業主に対して経理記帳から決算書・申... 事務所運営確定申告書
事務所運営 記帳指導アンケートからご依頼へ 個人事業主の方向けの記帳指導をはじめて3年。担当させていただいた方から確定申告サポートを依頼いただくことが増えてきました。それは記帳指導のアンケートがきっかけでした。 事務所運営
ライフ センバツ高校野球 和歌山県から2校選ばれる! この春行われるセンバツ高校野球で、和歌山県から耐久高校と田辺高校の2校が選ばれました。私は高校野球を観るのが好きなのとある思いがあってこちらの記事を書いてみたいと思います。 ライフ