ブログ投稿1か月を振り返って

ブログ投稿を始めて1か月が過ぎました。

最初は、そもそも開業してからの営業ツールのひとつかなくらいにしか考えていませんでした。

税理士の方のブログを読むと自分のことをわかってもらうためにブログを書かれている方もいらっしゃったので、

開業前までは自分が今までしてきた経験や、私がどういう人間なのかを知っていただければなと思い始めました。

しかし、いざ始めてみると時間がかかり今日まであっという間でした。

最初は、毎日投稿を!と意気込んでいましたが、私には無理でした。

現在は、平日のみですが毎日投稿を続けています。

設定作業に時間がかかってしまった

WordPressをインストールしたのがゴールデンウィーク前。

ブログ投稿まで、設定をしたり追加・修正したりすることが多くなってしまい初投稿まで時間がかかってしまいました。

当初あまりタイトルすら考えずに思いつくまま書いていたのもあり、まったく書けない状況に陥ってしまい放置することもしばしば。

結局、1か月以上遅れた6月1日から投稿開始となりました。

記事のタイトルを考えておく

最近では、先に記事のタイトルとカテゴリーを考えておくことにしています。

具体的には、本文の投稿の1週間ぐらい前に記事のタイトルとカテゴリーをWordpressで入力しておき、未公開設定をしておきます。

そして、投稿数日前から記事を書き始めるという感じです。

記事のカテゴリーはなるべく偏らないようにしていますが、続いたほうが書きやすいなと思うときは数日同じことを書いています。

同じ内容なら一つにしてしまおうかなと思いますが長文になりかねないですし、自分が読んでいたら飽きてくるのかなと(長文のときもあります、すいません)

ただ、短すぎるのもどうかなと思ったりしますが、自分が思っていることを書ければいいかなと割り切っています。

目次は、事前に決めていることもあれば、書きながら考えていることも多いです。

目次は大事だと思い始め、最近は本文を書き終わったあとも考え直すことがあります。

本文は一つの文章が長くならないように、なるべく短く区切るようにして見やすさを意識するようにしています。

本文が出来上がると、一度全体を見直してみて追加修正をします。

けっこう修正することが多いです。

自分で書いていても文章になっていないことや、タイトルと本文がずれてきていることがあります。

まだまだ正直慣れていないところもあるので今後もっと改善の余地があるのかなと。

そして、投稿直前に再度全体を見直し、誤字脱字チェックをして公開しています。

自分のことを分かってもらうため

今はまだ税理士・社労士の登録をしていないので営業をすることができません。

しかし、税務署勤務で経験してきて思ったこと、資格試験の体験談、うつ病のこと、興味があることなどを公開することで、

今のところ営業ツールというよりは、自分の考えや経験を皆様に知っていただきたいなと思って書いています。

これからは独立後開業したら営業のことも考えていかなければならないですけど、

こういう私にでも興味を持っていただき依頼しただけるように情報発信していければと思っています。

とめ

今後も同様に、平日のみ更新でブログを書いていこうと思っています。

税務調査やうつ病以外の病気のことも体験談として発信していきたいですし、

自分の興味のあることも入れていきたいです。

今後も見ていただけるように色々と挑戦していきたいと思います。

では。

[事務所お知らせ]

タイトルとURLをコピーしました