ひとり事務

ひとり事務

経理を楽にするにはレシートを減らそう

...
ひとり事務

個人事業主が従業員を雇う前に考えておきたいこと

新年を迎えて新たに従業員を採用しようかなと考えている個人事業主の方もおられるかもしれませんね。しかし、従業員を雇うためのメリット・デメリットを考えておく必要があります。
ひとり事務

クレジットカードの利用明細で経費にできますか?

個人事業主の方から経費の計上について質問をお受けすることがあります。クレジットカードでものを買った場合にはクレジットカード会社より利用明細書が送付(またはネットで確認)されてきますよね。買った時にはお店から領収書やレシートがもらえるかと思いますが、ではどちらの書類を保管しておけばいいのでしょうか。領収書やレシートはかさばるからと利用明細書だけ保管しておけばいいものなのでしょうか。
ひとり事務

経費になるか迷ったら「入れない」のも選択肢

私が記帳代行をしていて迷うのは、経費になるかならないか検討がつかないときです。できるだけお客様には領収書や請求書・レシートにメモをお願いしています。それでも迷うものは迷います。
ひとり事務

記帳指導をZOOMでやるメリット・デメリット

今年で3年目を迎えた個人事業主の方向けの記帳指導。当初はコロナ禍真っ只中でしたのでZOOMでの対応が基本でした。今は対面とZOOM両方で対応させていただいています。今回は記帳指導をZOOMで行うメリットとデメリットについて書いてみたいと思います。
ひとり事務

経理・人事・総務が1冊にまとめられてある本が便利

ひとり社長や個人事業主の方がはじめて経理や給与計算・年末調整をするときには不安を伴うものです。労働保険や社会保険の手続きも煩雑ですし当然税金関係もどう対応したらいいのか分からないこともあるかなと。そんなときは経理・人事・総務関係がまとめられている本を1冊持っておくと安心です。
ひとり事務

仕訳の考え方

個人事業主の方向けに税務署から委託を受けて記帳指導を行っています。経理記帳を初めてやっていく方やこれまで自信がなかった方でも会計ソフトやExcelに入力をしていただくときには仕訳の説明をさせていただいています。私は以下のようなものを用意させていただき考え方をお伝えしています。
ひとり事務

経費を使ったら税金が安くなる⁉経費と税金の関係

ネットでは「経費を使うと税金が安くなります!」と謳って節税方法を紹介しているものを見かけます。実際、確定申告期の相談で個人事業主の方から「ネットやTVで経費を使うと税金が安くなるって聞いた」と確認で来られる方もいらっしゃいます。本当に正しいのでしょうか?
ひとり事務

経理や申告書作成を税理士にお願いするメリット・デメリット

個人事業主や会社を経営されていると、「経理や確定申告書の作成がめんどくさいな」と思われることもあるでしょう。その場合には専門家である税理士にお願いするというのもひとつの方法ですが、メリットばかりではなくデメリットもあると思っています。
ひとり事務

「インターネットバンキングへの申し込み」がクラウド会計の第一歩

クラウド会計を使うメリットのひとつとして、銀行・クレジットカード・電子マネー・通販(Amazonなど)の明細を自動取得することができます。これまで手入力でしていた作業や手間が省けて入力ミスもなくせるので正確に帳簿を作成することができるようになることが期待できます。